参議院東京選挙区6名決まる

IMG_8127.JPG
IMG_8130.JPG
IMG_8131.JPG
IMG_8128.JPG
IMG_8129.JPG
IMG_8124.JPG
◆7月21日参議院議員選挙で東京選挙区当選者6名が決まりました。上位の丸川珠代(自民)、山口那津男(公明)、吉良佳子(共産)は予想どおり手堅い結果、塩村文夏(立憲)、武見敬三(自民)、音喜多駿(維新)が続き次点は山岸一生(立憲)でした。
◆現職は全員当選、塩村、音喜多は初当選でした。最年長は67歳の山口と武見、最年少は35歳の音喜多、平均年齢は49歳です。
◆東京オリンピックの成功(丸川)、小さな声を、聴く力(山口)、ブラックな働かせ方ゼロに(吉良)、まっとうな政治(塩村)、活力ある!健康長寿社会を実現(武見)、先送り政治に立ち向かう(音喜多)。各候補が掲げたスローガンです。どれもNOといえない立派な目標です。
◆これから6年間、国会に民の切実な思いを届け実現させ、誤りなき国の針路を定めて頂きたい。議員さんの働き具合に目を凝らし、叱咤激励しなければいけないなあと痛感します。
◆それにしても、1971年から4期24年間参議院議員を務めた野末陳平がひょっこり出てきたのは意外でした。因みに無所属→新自由クラブ→税金党→自民党→新生党→新進党→無所属と渡り歩いた経歴だったことはすっかり忘れていました。
◆辻々に立てられたポスター掲示板は、朝早くから手際よく撤去され何事もなかったような日常が流れています。

IMG_8134.JPG

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック