毒蝮ラジオ 高島平からON AIR!

画像

画像

                      本番開始! スタジオとトークするマムちゃん

画像

画像

画像

画像

画像

◆TBSラジオの人気番組「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」(月―木 11時20分頃から)が2018年1月10日、高島平の呉服や光永から生放送しました。店内フロアには町内はじめ各地から40人近くのリスナーが集結。マムちゃんが店内に登場すると万雷の拍手! のっけから風刺の効いたおなじみの毒舌トークに笑いの渦。ここぞと決めぜりふの「ジジイ、ババア」が飛び出して新春初笑いとなりました。オープニングは全員声を合わせて「おめでとうございま~す」の挨拶です。

画像

画像

画像

◆今年82歳になるすこぶるパワフルなマムちゃんに、負けていない高島平のアクティブシニア。「どこか体で悪いところないか?」のフリに恰幅の良い男性は「どこもないよ。頭以外は」と応酬、マムちゃんたじたじの様子。また「初詣はどこか行ったか?」とマイクを向けられた女性と男性は東京大仏、天祖神社の寺社を挙げていました。2歳の坊やも「若者」代表として参加。

画像

画像

画像


◆番組を盛り立てようと、応援隊も駆けつけました。アミューズメント機器など製造する北電子(株)のゆるきゃら「つのっち」は1時間前から店頭で呼び込み。マムちゃんから御ひねりをいただくほど大活躍。常連客はお気に入りを着込んで華を添え「きれいでいいね~」とお褒めの言葉を頂戴。地元の大東文化大学の学生は「これからの時代は、僕たちがつくっていかなければいけない」と初志を表明してシニア世代に一矢を。はるばる葛飾区から遠征した三井真店主の友人もいました。また、親子揃ってTBSラジオファンの蓮根の阿部さんからは豪華なフラワーアレンジメントが届き店内はぐっと晴れやかに。

画像

画像

画像

◆きものについての意見を求められた店主は、箪笥にしまってある所蔵品を取り出し改めて着てみてほしいと呼びかけました。20分ほどの番組は、熱気がやまぬままエンディングに。盛んな拍手が鳴り続くなか、生放送は無事完結! 途中にCMやリクエスト曲「世界で一つだけの花」(SMAP)が入ったことも気が付かないうちにマムちゃんとの掛け合いに釘付けになったひとときでした。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

◆放送後はお楽しみ第2幕。マムちゃんミニ講話の始まり。どこか変調きたす日本の世相から健康維持のこと、振込み詐欺予防のノウハウなど本番同様のテンションで伝授します。どの話題にもうなずく人ばかり。放送時間の2倍近く、ためになるスペシャルトークがありました。全員で記念撮影をしてお開き。高島平から関東一円にパアッ~と広がったTBSラジオの電波とラジコのデータ。マムちゃんに会いに来たシニア&若者らの元気な声がビンビン伝わったはずです。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック