ふかふかぱん 再開はいつ?
◆焼きたてパンで人気の「ふかふかぱん」が、店を閉めたまま〝夏眠〟してしまいました。かれこれ一ヶ月くらいになります。これまでも開店時間を繰り上げたり定休日を変更したり臨時休業をしたり、結構イレギュラーな運営が見受けられましたが今回の長期閉鎖にお客さんは????
◆お世辞にも広いとは言えない店内では、オーブンから次々焼き上がるパンが並べられる間もなく買われていくほどで、デニッシュ、調理パン、サンドウィッチ、フランスパン、食パンはどれも美味しくて、原料にもこだわり価格も抑え目で高島平界隈の一番店といってもいいかもしれませんでした。
◆閉ざされた店頭には店主からのメッセージが張り出されているのですが、かなり踏み込んだ内容で「夫婦ともどもパン職人ゆえに、路線の対立が浮き彫りになってしまい休業やむなしに至っている」という主旨です。率直といえば率直ですが…。噂では「夫婦喧嘩をすると店が閉まる」と囁かれていましたが、やっぱりウワサはホントだったようです。
◆これが掲示板と化し、さまざまな声が書き込まれる事態になっています。「再開心待ちにしております」「みんなで応援してま~す!」「焦らずゆっくりと時間をかけてますます素敵な店にしていってください」。自転車に親子が乗ってパンを買いに来たのに、シャッターが下りていたら子どもも大人もかなりガックシなのに、温かいお言葉の数々がいただけるのですから多くの〝ふかふか信者〟を獲得しています。ありがたいことです。
◆夫婦の意見が合わないのなら女湯と男湯が入れ替わる銭湯のように、今日はだんなが作るパンが並ぶ日、明日は奥さんのパンの日とかにしてみればいいと思います。あるいは店内の棚割りを夫婦でキッチリ分けて、売り上げで勝負してみればマーケティングにも役立つはずです。意見の相違=休業ではお客さんは置いてけぼりです。
◆確か2005年8月20日にオープンしたはず。丸2年がたちました。石の上にも3年といいます。腰をすえて、さらに美味しいパン作りと継続的な営業に希望を託したいところです。二人の意思統一は出来たでしょうか? 「甘い。プロとは言えない」。厳し~い意見が書き込まれました。でも、店を張るということはそういうことなのですヨ。
この記事へのコメント